アクティブリスニング
-
兄弟げんかの仲裁方法
〜お互いが納得する解決策〜 【もう、やめなっ! 寄れば触れば 大ゲンカ】by 三つ子母ちゃん怒鳴る 「兄弟げんかが絶えなくて困る」「つい、いつも怒鳴ってしまう……
-
“聞く”ゼロステップ
~聞こうとする~ 聞き方・伝え方。カウンセラーのテクニック。最初のステップは聞く態勢。相手の話を聞こうとする気持ち。子どもはちゃーんとみています。 「”聞く”の…
-
息子が「塾をやめたい」と言い出した
そろそろ中学入試だなと思われるご両親から
「相談乗ってほしい」という話があったので
どんな話をしようかと思って、
今日はそのお話をしようと思います。我が家の三つ子も中学入試しました結果というか
私たちが最終的にゴールにしたものというのは
チャレンジ校を受けて「全部落ち」ということでした。
-
ママもカウンセラーになろう
~カウンセラーの聴き方を手に入れる~ 聞き方のプロであるカウンセラーは、聞くことで相手との信頼関係を築きます。子どもはいつでも、自分を理解してほしいと思っている…
-
アクティブリスニング
~子供の気持ちをちゃーんと聞いてみる~ 子供がなにか悩んでいるな、困っているなと感じたら、子どもに寄り添って聞くに徹してあげましょう!今日の聞きかたのポイントは…
言葉がけコラムキーワード
NGワード あなたメッセージ うざい記念日 ほめ力 やる気 やる気がなくなる言葉がけ わたしメッセージ アクティブリスニング オウム返し コミュニーケーション コンサルタント コントロール ゼロステップ ドアオープナー 予告力 事実ベース 仲裁 価値観の対立 価値観を見直す 兄弟喧嘩 反抗期 受け入れる 大切にしたいこと 大切にしたいことの違い 子どものしつけ 子どものサイン 子どもの本音を聞く 子育て 怒り方 惜しいわたしメッセージ 最強の叱り方 最強の怒り方 条件付きで合意する 残念な叱り方 環境を整える 環境改善 聞き方 聞く 親の背中 親の行動 親子関係 解決法 言葉がけ 魔法の返事 黙る効果