- オンライン授業(zoom)2回の受講日はどのように決まりますか?
-
第2週水曜日・第4週月曜日 9:30-11:00です。(都合により変更あり)
当日参加できなくても大丈夫です。録画した授業を全員視聴できます(視聴期間10日) - グループ授業になじめるか不安です。
-
授業は、クラスメイトからの質問に答えたり、お互いの悩みや相談をしたりして、よりお互いの親交を温めていただく時間でもあります。人前で話したり、顔出ししたりすることが苦手な方は顔出しせずに、見るだけ、チャットだけでも問題ありません。
- 個人面談はいつでも申し込みできますか?
-
前期は期間中に1回45分無料で面談できます。後期は期間中1回60分無料で面談できます。補講としてご活用ください。
- 後期から受講することはできますか?
-
後期は前期を受講し終えてからお申し込みください。
- 動画「ママの教科書」はいつ配信されますか?
-
月初に配信されます。前期には7本、後期には13本配信されます。
- 割引などはありますか?
-
リピート受講する場合は、授業料を2割引きいたします。
- 0歳の赤ちゃんを含めて3人の子どもを育てていて、大変多忙な毎日を送っています。このような状態でも受講できますか?
-
基本的にオンラインですので、子育てでお忙しいママが、ご自宅でご都合のよい時間に学べるようになっています。逆に、外部の方となかなかコミュニケーションする機会がないママほど受講いただきたいです!
- 海外に住んでいるのですが、受講できますか?
-
インターネット環境さえあれば、世界中のどこででも受講していただけます。
- パソコンを持っていないのですが、受講できますか?
-
iPhoneやAndroidなどのスマートフォン、iPadなどのタブレットをお持ちであれば受講できます。ただし、動画を見られない端末では受講できません。
- 受講した場合、受講者の名前はメンバーサイト内で公開されるのでしょうか?
-
公開はされません。メンバーサイト内で書き込みをされるときは、実名で書き込みをすることもできますが、ハンドルネーム(ニックネーム)で書き込みをすることもできます。ご自分の実名を知られたくない場合は、ハンドルネーム(ニックネーム)で書き込みなどにご参加ください。
- 受講生になれば、しまやさんにメールで個人的に質問や相談をすることができますか?
-
メールに対して直接ご質問やご相談にお返事することはできませんが、会員サイト「ま、いっか学級会」で質問をアップいただいたり、オンライン授業で直接質問していただくことは大歓迎です。また個別のご相談は、個別カウンセリングをご利用ください。
- パソコンの使い方がわからないのですが、教えてもらえますか?
-
恐れ入りますが、技術的なサポートはお受けしておりません。ご了承ください。
- 受講料の支払い方法を教えてください。
-
UnivaPay経由でクレジットカード支払いです。お申込みの返信に従ってUnivaPay払いのサイトでお手続きください。ただし、一旦お支払いいただいた受講料の返金は承っていませんので、ご了承ください。
- クレジットカードは何が使えますか?
-
VISA/MasterCard/JCB/AMEX/DinersClub/Discoverすべての国際カードブランドが利用できます※
※JCB/AMEX/DinersClub/Discoverの利用にはJCBとの契約が必要になります。
詳細はお問い合わせください。 - 途中退会はできますか?
-
途中退会やコース変更はできません。1度お支払いいただいた授業料は返金できませんのでご了承ください。
その他、ご質問は以下のフォームから事務局までご遠慮なくお問い合わせください!