児童期
-
子育ての悩みに効く!子どもに言ってはいけない禁句集8選!〜親がけがちなNGワードと解決策【ママの学校1期・9限目開催レポート】
子どもの自立を阻む言葉とは? 「どうしたの?いいから言ってごらんなさい?!」 このような尋問のような言葉かけ、あなたはお子さんにしていませんか?子どもが悩んでい…
-
「予定を前もって伝える」子どもとの円滑なコミュニケーション【ママの学校1期・8限目開催レポート】
「今やって 今すぐやって 早くして」- ママの指示出し (母)今日は歯医者に行くから遊ばないでね。ほら、すぐ行くよ、急いで! (子)聞いてないよー。急に言われて…
-
「誰のイライラなのか、キャッチする」子どもの感情表現を理解する【ママの学校1期・7限目開催レポート】
「泣かないのっ!好きで泣いているわけじゃない」- 子どもの本音を聴く お兄ちゃんだから、男の子だから、そんなことで泣かないで! そう言われた子どもの気持ち、本当…
-
子どもが心を開く『事実を見る』魔法の言葉がけ【ママの学校1期・3限目開催レポート】
【プロカウンセラーが使う、子育て救世主テクニック】by聞く・伝える 子育てに悩むママへ。 もしあなたがカウンセラーのスキルを身につけたら、驚くほど子どもとの関係…
-
「聞く力を鍛える!」ママの学校で学ぶ「聞く」の奥深さ【ママの学校1期・2限目開催レポート】
【全集中!「聞く力」を鍛えるママの学校】by “ま、いっか1組” 体験談 話を聞くなんて簡単で、できていると思っていました。 でも、全く違っていました。 「聞く…
-
「残念な怒り方!」【ママの学校1期・5限目開催レポート】
いつも、子どもに怒っちゃうんですよね。 【月一度 ママの言葉をブラッシュアップ】 by ま、いっか1組 その怒り方、言葉を変えたら、ママの思いも見えてきた。 「…