言葉がけコラム
-
子のひとことで切れる母
~わたしメッセージを使いこなす~ 「子のひと言で切れる母」お母さんが仕事から帰ってきてすごくバタバタ忙しい時に、 小学生の子供が「今日のご飯何?」って聞いてくる…
-
息子が「塾をやめたい」と言い出した
そろそろ中学入試だなと思われるご両親から
「相談乗ってほしい」という話があったので
どんな話をしようかと思って、
今日はそのお話をしようと思います。我が家の三つ子も中学入試しました結果というか
私たちが最終的にゴールにしたものというのは
チャレンジ校を受けて「全部落ち」ということでした。
-
残念な叱り方
~惜しいわたしメッセージ~ 「最強の叱り方」で、子どもへの言葉がけの手順や伝え方をご紹介しましたが、生徒さんたちに実践していただくと、余計な一言を加えたために残…
-
最強の叱り方
~わたしメッセージを使いこなす~ 「うちの子、まったく親の言うこと聞かないんです。怒ってばかりです」受講生のみなさんがよく仰います。でも、普段の叱り方をうかがっ…
-
ママの言い方を変えてみる
~あなたメッセージからわたしメッセージへ~ 子どもが「学校に行きたくないな」と言ったときに、親が言ってしまいがちな「やる気のなくなる言葉がけ」を別のコラムでご紹…
-
ママもカウンセラーになろう
~カウンセラーの聴き方を手に入れる~ 聞き方のプロであるカウンセラーは、聞くことで相手との信頼関係を築きます。子どもはいつでも、自分を理解してほしいと思っている…
-
やる気がなくなる言葉がけ
~言葉をかけないほうが吉~ 「いつもいつもゲームばっかりして」「今やっておかないと、受験に落ちるよ」「今日学校で何があったの?先生、なんて言ってた?」 これらは…
-
子どものイライラをキャッチしよう
~サインをキャッチ~ 子どもが怒ったり不機嫌になったりしているときに、どんな言葉がけをされていますか?イライラしている時は、その裏に子どもが困りごとを抱えている…
-
事実を見る
~先入観を捨てて子どものやっていることを見る~ 子どもを理解するためのファーストステップは、「事実を見る」ことです。「見る?たったこれだけ?そんなことやっていま…
-
アクティブリスニング
~子供の気持ちをちゃーんと聞いてみる~ 子供がなにか悩んでいるな、困っているなと感じたら、子どもに寄り添って聞くに徹してあげましょう!今日の聞きかたのポイントは…